沖縄というと海を中心とした観光が人気のため、夏季に旅行をするのが一般的と思っている方も少なくありません。冬季は一部ではオフシーズンと呼ばれ、人気の高いハイシーズンに比べてホテルの宿泊費はもちろんツアー代金が安くなることもあります。しかし、実は冬季でも沖縄は十分旅行を楽しむことができる場所です。
沖縄は日本国内でも珍しい高温多湿の亜熱帯気候
沖縄は本州や北海道に比べると、真冬でも厳しい寒さを感じることは殆どありません。軽い羽織物があれば、寒さを気にせず街中の観光を楽しめます。
沖縄の魅力は海だけではありません。那覇市には歴史的建造物として知られる首里城があります。市街地からもアクセスしやすく、敷地内には世界遺産として登録された門もあるのでオススメの観光スポットです。港が見下ろせる丘陵地にあるため、建造物だけでなく見晴らしの良い風景も楽しめます。
グルメを楽しむ
グルメを楽しみたい方にオススメなのは、那覇市内にある公設市場です。観光スポットとしても人気の公設市場では、購入した食材で料理を作ってもらえるサービスもあります。公設市場は沖縄名産の野菜や豚肉を使った沖縄料理を思う存分に楽しめる場所として人気です。
公設市場の近くには土産物店が並んでいることで有名な国際通りがあります。冬季なら暑さを気にせず、ゆっくりと通りを散策できるでしょう。
美ら海水族館で遊ぶ
那覇市から少し移動した場所にあるのが、美ら海水族館です。水族館では一年中様々な魚の姿が楽しめます。海に直接潜らなくても、沖縄の自然を感じることができるスポットです。ただし、美ら海水族館は日本国内でも有数の広さを誇ります。観光する際には十分に時間に余裕を持っておくことがオススメです。
海遊び以外にも魅力が沢山の沖縄ですが、冬季でも海を楽しむ方法があります。海水浴などは難しいですが、ウェットスーツを着てのダイビングや、潜水艦や船を使ったツアーは冬季でも夏季と変わらず楽しめる観光の一つです。また、潜水艦の中や船の甲板が暑くならないので子供から年配の方まで気軽に参加することができます。