友人や知人から旅行のお土産をもらって、その品物を見て目がテンになったことはありませんか?そんなことにはならない、国際通り周辺のお土産に最適な雑貨屋さんを紹介します。
海想(かいそう)
海想は沖縄の自然や海洋文化をモチーフにした服や食器、アクセサリーのお店です。国際通り周辺に5店舗あって、それぞれテーマが異なるので雰囲気も扱っている商品も違います。サバニレースにも参加されているそうで、そのあたりも品物に反映されています。
- 住所:那覇市牧志2-7-22コスモビル1F
- 営業時間:10:00~22:00
沖縄の風
沖縄の風は、琉球帆布のバックや沖縄のアーティストの雑貨を集めたセレクトショップです。JTAやRACの機内で販売されている琉球帆布の世界遺産応援バックが大変好評です。全く同じデザインのものはこちらには置いてないのですが、沖縄らしいデザインのバックがあって素敵です。他にもよそでは見つからないような、ちょっと変わった雑貨がいっぱいあって見ていて楽しいです。たくさんあった手ぬぐいも楽しいですね。使い道もいろいろですよ。
- 住所:那覇市牧志2‐5‐2(国際通りから宝石屋の角を曲がってすぐ)
- 営業時間:11:30~21:00
- 定休日:元旦
壺屋やちむん通り
壺屋やちむん通りには壺屋焼やシーサーのお店がたくさんあります。和食器と洋食器の良いところを合わせたような器がたくさん見つかります。どんなお料理を盛り付けようかと考えるだけでワクワクしますね。
カップやお皿は自分用に、小さくて割れにくい豆皿や箸置きはお土産にぴったりです。
- 住所:那覇市壺屋1(牧志公設市場から5分くらい)
- 営業時間:店舗に寄りますが10:00~開店するお店が多いです。
グランブルー
小さなお店です。イチオシはこちら。
鍋敷きって書いてありましたけど、お店やお部屋のインテリアにも良さそうです。
- 住所:那覇市牧志1-3-67
- 営業時間:10:00~22:00
浮島通り
センスの良いお店がたくさんある浮島通り。「いつも沖縄を感じていたい」というコンセプトの「琉球ぴらす」では、沖縄のアーティストによる、沖縄らしいデザインのTシャツや島ぞうり、バック、アクセサリーなど品揃えが豊富です。どれも、ここにしかないデザインですよ。
ほかにも皮細工の「anshare(あんしぇや)」、ビタミンカラーの生地から作るバックなどの「MIMURI」、ブティックのような石鹸のお店「La Cucina(ラ クッチーナ)」などなど。自分用のお土産がどんどん増えそうです。
SPLASH
オンナノコが好きそうな雑貨のそろう「SPLASH」は「沖縄でデザインする沖縄にしかない雑貨」がコンセプトのお店です。さわやかなビーチリゾートを想わせる色使いとモチーフが乙女心をくすぐること間違いなし!友人とお揃いのお土産にするのもいいと思います。国際通りに3店舗あります。
- 住所:那覇市久茂地3-5-14
- 営業時間:10:00~22:00
海人(うみんちゅ)
沖縄と言えばTシャツ、Tシャツと言えば「海人」と言うくらい、ブームになった時期がありました。「海人」以外にもいろいろなTシャツがありますし、シーサーなどの小物もあります。
海人Tシャツは似て非なるものも多いので、専門のお店で購入してくださいね。国際通りに4店舗あります。
- 住所:那覇市久茂地3-29-70
- 営業時間:10:00~22:00
国際通りは一度行けばいいなんて言わないでくださいね。素敵なお店がたくさんありますよ。あなたにぴったりのお土産がきっと見つかります。