沖縄はおいしいものがたくさんあります。タコスやタコライスも、すっかり沖縄のグルメとして定着しました。国際通り周辺にある、おいしいタコス・タコライスのお店をご紹介しましょう。
タコスとタコライスの違い
タコスはトルティーヤと呼ばれる皮の上に、ひき肉、チーズ、トマト、レタスをのせてサルサソースを掛けて食べるメキシコ料理です。
タコライスはトルティーヤの代わりに、ご飯の上にタコスの具材をのせたもので、沖縄県金武町(きんちょう)の「パーラー千里」のまかないご飯から人気のメニューになりました。タコスをアレンジしたものなので、魚介類のタコは入っていませんよ(笑)
タコライスは、カフェでも食堂でも沖縄そば屋でも食べられます。沖縄では学校の給食にもたびたび登場する人気メニューです。
チャーリー多幸寿(タコス)
1956年創業の老舗「チャーリー多幸寿」は沖縄初のタコス屋さんです。タコライスの発祥のお店は別なので、ちょっとややこしいですね。
ここでは、タコスやチャーリーライスと呼ばれているタコライスを食べることが出来ます。モノレール県庁前駅から4分ほどなので、旅行者にも人気のお店です。沖縄市コザに本店があります。
- 住所:那覇市松尾1-3-4 2F
- TEL:098-861-9995
- 営業時間:11:00~18:45
- 定休日:水曜日、木曜日
LUCKY TACOS (ラッキータコス)
国際通りから平和通りに入ってすぐのところにあります。年季の入って良そうな外観ですが、男性店員さんが元気よく迎えてくれます。カフェスタイルのせいかタコスもタコライスも、ちょっとお値段は高めですが、おいしいお店です。
- 住所:那覇市牧志3-1-11 プレストビル 2F
- TEL:098-943-4901
- 営業時間:10:30~22:00
- 定休日:なし
TACOS屋(タコスヤ)
国際通りからパラダイス通りに入ってすぐのところにあります。ファーストフード感覚でタコスやタコライスを食べることが出来ます。
サルサソースは辛いのでかけ過ぎないように少しずつかけてくださいね。新都心にもお店があります。
- 住所:那覇市牧志3-1-11 プレストビル 2F
- TEL:098-862-6080
- 営業時間:11:00~20:30
- 定休日:なし
赤とんぼ
牧志公設市場の奥、サンライズなはにあるお店です。お祭りの屋台のような外観ですが、ここのタコスやタコライスをイチオシする人も多いです。
この周辺はシャッターが閉まっているお店も多いのですが、ここはいつ行ってもお客さんがいる人気店です。
- 住所:那覇市松尾2丁目21-16
- TEL:098-866-9535
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:なし
浮島ガーデン
肉や魚を全く使わないヴィーガン料理の有名店、浮島ガーデンではお肉を使っていない”ベジタコライス”を食べることが出来ます。
でも、言われなかったらわからないかもしれません。良くイベントにも出店される人気店です。
- 住所:那覇市松尾2-12-3
- TEL:050-5590-8380
- 営業時間:[ランチタイム] 11:30~15:00(L.O 14:00) / [ディナータイム] 18:00〜22:00(L.O 21:00)
- 定休日:木曜日
茶ぁーやー
国際通りからちょっとはずれたホテルサンクィーンの裏にある古民家カフェです。数年前まで本当に人が住んでいたそうで、タイムスリップしたような感覚になります。居心地のよいお座敷で食べる石焼タコライスは格別です。
- 住所:那覇市安里2-6-6
- TEL:050-5570-1236
- 営業時間:11:30~ 21:00
- 定休日:毎週木曜日, 第二、第四水曜日
タコライスはもともとタコスをアレンジしたものですから、お店によって様々にアレンジされています。食べ比べてみるのもおもしろいですよ。